こんにちは、私です代表です村山です。
商売と何の関係もないことでちょっと感動したことがありまして、心ここにあらずのままひたすらタイプしております。
ナインティナインのオールナイトニッポン復活という、私以外の方にとって極めてどうでもいい、甚だオタクなトピックなんですけど。
私、ヘヴィリスナーだったんですよね、15年くらい。当時お決まりだったオープニングでの二人の声が入った時は、思わず泣いてしまいました。
Bottle2:スロバキア/グリューナー フェルトリーナー
引き続き、ストレコフ村の生産者、Kasnyik(カスニック)より。
グリューナー・フェルトリーナー 100%、の濁り系。
-------------------------
■ Bottle2
Veltlinske Zelene 2017 nabobuliach
[グリューナ・フェルトリーナー2017 ナボブリアック]
生産者:Kasnyik(カスニック)- スロバキア -
<販売サイト>
http://www.sheldlake-wine.com/SHOP/KS-006.html
-------------------------

最初はパイナップルやグレープフルーツなどフルーティな香り。だんだんとナッティな風味とスパイス感が前に出てきて、そのうちほんのりとブリオッシュのような香りも。
力強さもあるけどミネラル感もあり、するっと落ちてじんわりと広がり、グッドバイヴレーションが訪れる最上酒。
Bottle1はきれい目な感じですが、このグリューナー100%はね、濁りが結構強いですね。あえて澱引きをラフにしたんでしょう。
同じく「ナ ボブリアック」という熟成法を取っている点、そしてシュール・リーをしている点(これもKasnyikの “手グセ” みたいなもんです)を鑑みても、香りに共通項があります。
ただ、果実味や旨味など、やはりこちらの方が一枚上手です。値段も一枚上手だけど。
- 所感
今最初だけ見返して気づいたんですけど、この時って 一晩に2本開けてた んですね。どんだけ飲むんだよって。
もう最後の方ベロベロでよく覚えてません。マジで恥ずかしい。
あとやっぱりシャツがひどい。意識高いホームレス感がすごい。
あともっとはっきり喋れ。念仏か。
ほんとつまんねー絵面だなって思います。恐縮です。
Bottle3 へ
=・=・=・=・=・=・=・=・=・=
株式会社シェルドレイク 代表 ムラヤマ
◇ワインのご購入はコチラへ⇒すべて日本初上陸のワインです
◇Instagram⇒超カッコいいイメージフォト群
◇Facebook(企業ページ)⇒商品情報などを更新
◇Facebook(個人)⇒私と、友達に、なってください!
=・=・=・=・=・=・=・=・=・=